Heart ブログHeart blog
2014.01.31
アロマテラピー検定の新ポスターが届きました。
アロマ&ナチュラルセラピーハートの牧野です。
ブログページにご訪問いただき、ありがとうございます。
5月11日に行われるアロマテラピー検定のポスターが
新デザインになりました
モデルさん、清潔感があってとってもきれいですね
あたらしいキャッチコピーは
「香りを学ぶことは、ココロとカラダをまなぶこと」
「美しく生きる。仕事が楽しくなる。それも、アロマの勉強の成果でした。」
香りを学ぶことが、心と身体の勉強につながるって、
初めてアロマを学ぶ方にはピントこないかもしれませんが、
本当にそんなんです!
“美しく生きる”
何を美しいと感じるかは、それぞれの感性や価値観にもよりますが、
心と身体の両面からアプローチするホリスティックな観点は、
美しく生きるために必須な要素だと思います。
そして、必ずしもアロマの仕事に関わらなくとも、
自分をケアして、ココロもカラダもより良い状態に保つ技術の1つとして
アロマテラピーを学んで生活にとりいれることができたら、
確かに仕事も楽しくなると思います!
1月も最終日ですね。
12~1月はグリーフケアのレポートを書いていたこともあり、
内省的に過ごした日々でしたが、
まもなく立春。
暦では新しい1年のスタートです。
思いも新たに、日々を過ごしたいと思います。
3月からのアロマテラピー検定対応コースは
①週末コース⇒ 3月8日(土)14時スタート
②平日コース⇒ 3月10日(月)10時スタートです。
ご興味のある方は是非アロマを一緒に楽しみましょう
2014.01.06
2014明けましておめでとうございます。
アロマ&ナチュラルセラピーハートの牧野です。
ブログページにご訪問いただき、ありがとうございます。
2014年のお正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
今年も皆様にとって佳き1年であることを、
心よりお祈りいたします。
さて、今年は元旦に熱田神宮へ初詣に行った後、
お正月の3日間は実家で過ごしました。
「睦月(むつき)」とは、ふだんなかなか会えない親戚縁者が集まり、
睦まじく祖先の事や、おじいさんおばあさんの事を語りあう時期という意味
があるそうです。
本来は旧暦の2月頃にあたるので、新暦とは1か月ほどのずれがありますが、
年の初めの1か月ほど、自分の親族などとのつながりに思いをはせ、
自分の根本について考えるのにとてもいい時期なのだなと思います。
その上で、今年進むべき方向を改めて考えるのも大切だと思いました。
今年もどうぞよろしくお願い致します

