メイン写真

Heart ブログHeart blog

2016.12.29

2016年ありがとうございました。

アロマ&ナチュラルセラピーハートの牧野です。
2016年も、残りわずかとなりました。

今年もこうして無事、仕事納めを迎えることが出来ました。
皆さま、ありがとうございました。

今ある事や、与えられた役割、時には困難さなど、
何気ない日常がとても有難いことだと思えるようになったのは、
ごく最近のことです。

日々、怒ったり笑ったり、時には泣いたりしながらも、
身近にある何気ない植物や自然の美に心が洗われて、
ふと自分を取り戻すことができる。

来年も、アロマやハーブ、そしてバッチフラワーレメディなどを通じて、
1人1人がより穏やかに、そして充実した日々を過ごせるよう、
自然療法をごく身近に取り入れていただけるようお伝えしていきます。

どうぞ皆様良い年末年始をお迎えください。

12月は受講生の方から庭にあるユーカリをたくさんいただきました!

水に差したり、ブーケのようにして逆さまにして乾燥させたり、
リースもいくつか作ってプレゼントもしました。

こちらは小学生の娘と家にあるもので飾りつけしたリースです。⇃
精油を取る品種とは違いますが、とても良い香りがして、
葉の色と形がとても可愛いです!ユーカリが庭にあるのも素敵ですね。

ありがとうございました。

ユーカリリース.JPG





 

2016.12.29

2016年ありがとうございました。

2016.12.19

「香育(香りのある暮らし)」講演を行いました。

アロマ&ナチュラルセラピーハートの牧野です。

12月17日(土)、豊明市の幼稚園、保育園の先生方を対象に、
「香育」講座を担当させていただきました。

80人以上の先生方にご参加いただき、
”自然の香りに親しむ体験が、どのように子どもの心の根っこの栄養となっていくか”
具体例を交えて、お話しさせていただきました。

香りというと、合成の強い香りをイメージする方も多いのですが、
五感が最も鋭敏でみずみずしい感性に満ちている幼少期には、
安易に刺激臭にさらす事はおすすめできません。

それよりも、楽しい遊びや身近な人との触れ合いを通じて、
自然の香りや、心地よい肌触り、空の美しさなど、
五感に響く体験が、とても大切だと思います。

お母さん自身のストレスケアのために、
アロマの精油を安全に取り入れることはもちろんおすすめですが、
子どもを対象とする時には、より自然な香りを意識するのがやはり良いです。

(講座では、子どもと一緒でも楽しめる優しい香りのアロマスプレーなど、
簡単なアロマの取り入れ方も説明しました。)

今回は冬至が近いので柚子
そしてレモンモミの木(北海道のトドマツ)も持参し、
実際の香りも体験していただきました。

yuzu1.JPG


パワーポイントも使いましたが、
AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)発行☆香育テキスト(かおりのはなし)
も全員にお配りしました。
(AEAJの会員さんは、だれでも無料でもらえますよ♪私も良く活用しています。)

香育(豊明)1.jpg


最後の30分は、実習で<香りのサシェ>を作りました。
テーブルによって、ラベンダー、ローズ、カモミールのドライハーブを用意し、
お好みでクローブも入れていただきました。

リボンは各自持参です♪

P1030901.JPG

間もなくクリスマス、
皆さま良い時間をお過ごしください♪

講座でお世話になった皆様、ありがとうございました。



 

2016.12.12

12月の予定

アロマ&ナチュラルセラピーハートです。
冬らしく冷え込む日が多くなりましたが、今年も残り3週間となりました。

12月は通常の講座に加え、
3日(土):実技学内試験(ボディ、フェイス)→終了
9日(金):講師研修(東京)→終了
13日(火):BFRP東海主催(レメディ研究会発表&懇親会)
17日(土):豊明市、幼稚園、保育園職員様向け「香育」講演などが続きます。

現在開講中の下記講座は、21日(水)が今年最終日となります。
*AEAJアロマテラピーインストラクタークラス
*JAMHAシニアハーバルセラピスト
*JAMHAハーバルプラクティショナー

現在のトリートメントご予約可能日は、
12月27日(火)、28日(水)のみとなっております。

夕方17時以降であれば、お受けできる日程もございます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

ha-bu.JPGのサムネイル画像
 

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.