Heart ブログHeart blog
2017.07.18
バッチフラワーレベル1☆5月クラスが終了しました。
バッチ国際教育プログラム(BIEP)レベル1愛知PTTコース、
5月土曜クラスが終了しました♪
4名ともすべてのカリキュラムに出席し、修了証をお渡ししました!
皆さん、お疲れ様でした。
これからも、必要な時には、いつでもバッチフラワーをお供に、
日々を送られることと思います。
バッチフラワーレメディは、レメディを通じて人の感情について学ぶことができます。
心をどんどん耕して、(時にしんどい時ももちろんあるとは思いますが)
自分で自分の大地を耕していくこと、そしてそれを続けていく事で、
きっとより豊かな実りへとつながっていく事と信じています。
受講生の皆さん、本当にありがとうございました。
私にとってもかけがえのない時間でした。
また勉強会やお茶会等でお会いできるのを楽しみにしています♪
写真は満開のクレマチス(バッチ仲間が持ってきてくださいました~!!)
2017.07.18
1F☆カフェでのワークショップのお知らせ
アロマ&ナチュラルセラピーハートです。
7月より、1階のワインバーのお店がカフェをオープンしました。
⇓
Salone di MK~カフェ&ワインバー&ギャラリー~
→詳しくはこちらをご覧ください。
もともとカフェ&ギャラリーや、オーガニックカフェを運営していたこともあり、
7月から外のスペースでは個展、演奏会、イベントや教室のレンタルも行っています。
常設では千田アツコさんの絵を中心に展示している他、
7月はビジョンマップのワークショップや七夕女子会などでもお使いいただきました。
~お知らせ~
7月29日(土)14時~16時、
アロマやハーブのスクールの卒業生とサノフラワーの先生とのコラボ企画、
サノフラワー&アロマディフューザーのワークショップが行われます。
サノフラワー(Sanoe・サノ)というタイの植物からできた自然素材で蓮の花を作り、
スタンド仕立てのオブジェに仕立てるそうです。
そして!Flower&Leafさん(アロマとハーブの教室)ブレンドの
3種類のオーガニックエッセンシャルオイル(夏、風、癒)から、
好みの香りをセレクトして、香りをつけていくそうです。
香りの説明もあり、アロマは初めての方から経験者までおすすめです♪
参加費は4000円で、サノフラワーのスタンドオブジェ、オイル、
カフェの手作りスィーツとドリンク付です!
ご予約は下記まで(7/25日締め切り)
メール:flowerandleaf.petit.cc(アロマとハーブの教室Flower&leaf)
または studiobutflay@yahoo.co.jp(studio butterflyサノフラワー)
2017.07.10
7月の予定
すでに7月も10日を過ぎてしまいましたが、予定をお知らせいたします。
☆7月の予定☆
7/1(土):バッチフラワー愛知レベル1PTTコース5回目
1階のワインのお店が、カフェ&ギャラリーがオープンしました!
お近くにお越しの際は、お気軽にお立ち寄り下さい。
ご来店を心よりお待ちしております。
→Salone di MK(MKカフェ)(ハーブティーやコーヒー、
ナチュラルスィーツ、おむすびセットなどご用意しております。)
7/4(火):初めてのアロマレッスン3回目
7/5(水):ハーバルプラクティショナー5・6回目(脂質、芳香族化合物Ⅰ)
7/8(土):バッチフラワー愛知レベル1PTTコース6回目
7/10(月):こころケアセンター 患者様向けアロマ講座②
7/13(木):ハーバルセラピスト9・10回目(ライフスタイルの改善と
QOLの向上、生活習慣病に役立つメディカルハーブ)
7/19(水):BFRP東海、読書会「バッチ博士の遺産第6章」
7/20(木)ハーバルプラクティショナー7・8回目補講(芳香族化合物Ⅱ、Ⅲ)
7/22(土):子育てフェスタ(愛・地球博記念公園)
バッチフラワーミニコンサルやレクチャー、レスキューシリーズ販売等
7/25(火):BFRP東海レメディ研究会
7/26(水):ハーバルプラクティショナー9・10回目
(テルペノイド、ステロイド)
7/27(木):ハーバルセラピスト11・12回目
(外敵から身体を守るメディカルハーブ、
ストレス対策と心身病の予防に役立つメディカルハーブ)
7/29(土)~30(日):バッチホリスティック研究会主催BIEPレベル2(ウィル愛知)
7/31(月):こころケアセンタ― 患者様向けアロマ講座③
~~~ *** ~~~ *** ~~~
※上記以外でアロマトリートメントまたはバッチフラワーコンサルテーションの
ご予約を受け付けております。現在のご予約可能日(7月)は下記となります。
お時間のご希望等、お気軽にお問合せ下さい。
⇓
7/24(月)、7/28(金)
↑知人からもらった百合の球根、今年は花壇で花を咲かせました!!
2017.07.10
2017年前半を振り返って
アロマ&ナチュラルセラピーハートの牧野です。
蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
今年もすでに半年が過ぎました。
2017年前半は、バッチフラワーレベル1愛知PTTコースの講師活動がスタートし、
先週無事ハートでの3回目の開催となる土曜クラスが終了しました。
何事もそうですが、スタートにはいつもとは違った力が必要です。
私もかなりエネルギーを費やしてスタートしたのですが、
受講生や周りの協力のおかげで、何とかスタートを切ることができました。
一旦、動き出したらあとは流れにゆだねつつ、必要な時には舵を切り、
今後もバッチフラワーの学びを必要とする方へ、お届けしたいと思っています。
⇓
次回のバッチフラワーレベル1
愛知PTTコース(2時間×6回)は9月、10月開講にて受付中です。
秋からはアロマテラピースクールの一部カリキュラム等を変更しました。
HPも順に修正していく予定です。
(AEAJアロマテラピーインストラクターコース、及びアロマセラピストコース)
後半も、新たな気持ちでアロマ、ハーブ、バッチの講座に取り組みながら、
原点であるアロマテラピートリートメントにも力を入れていきたいと思っています。
皆さまにとって必要な自然療法を必要なタイミングでお届けできますように♪
今後ともよろしくお願い致します。
~~~~~*****~~~~~*****
暑い日には、フレッシュハーブの清々しい香りに助けられてます。
(ペパーミント、スペアミント、レモンバーベナなど)
水に挿して、時々葉をこすって香りを嗅いだり、
お湯を注いてハーブティーとして楽しんだり、
お水に入れて冷たく冷やしたハーブウォーターも役立ちます♪

