メイン写真

Heart ブログHeart blog

2017.12.30

2017年もありがとうございました。

12月29日(金)は今年の仕事納めとなり、
今年最後のアロマテラピーインストラクター講座、
及びアロマテラピートリートメントのご予約を無事終えることができました。

今年はバッチ国際教育プログラム(BIEP)レベル1
愛知PTTコース(2時間×6回)
もスタートし、
3月~11月にかけて5クラスを開催することがでました。

秋以降~12月にかけては、
AEAJアロマテラピーインストラクタークラス、
AEAJアロマセラピストクラス、

JAMHAハーバルセラピストクラス、
JAMHAシニアハーバルセラピストクラス
もスタートし、
それぞれの学びが継続しています。
 

縁あって当教室に通っていただいた受講生の皆様をはじめ、
アロマテラピートリートメントや
バッチフラワーコンサルテーションにお越し頂きました皆様、

そしてブログやHPをご覧いただいた皆様へ、
心より感謝申し上げます。

来年も良い年になりますように♪

椿.JPG

 


 

2017.12.18

12月のバッチフラワーカフェ終了しました♪

BFRP東海主催 
2回目のバッチフラワーカフェが行われました。
ご来店の皆様、ありがとうございました。


カフェ.jpgのサムネイル画像
 

バッチカフェ20171216.JPG


ハーブ.JPG


バッチカフェ20171216-2.JPGのサムネイル画像


初めての方でもお気軽にバッチフラワーレメディを体験できる場所として、
次回は2月頃開催予定です☆

 

2017.12.11

植物観察会に参加しました☆

BFRP東海主催、東山植物園での植物観察会が11月29日に行われました。

スタート時の雨もすぐにあがり、
色づいた木々の美しさに心が躍りました。

ブナの森でスケッチしていると、しんしんと冷えてきて、
葉が舞い落ちる静かな音をあちこちで感じるような観察会でした。

momizinomiti.JPG

ビーチ20171129.JPG

hani-sakkuru.JPG

2番目の写真がブナの森です。(まもなく、落葉です。)
3番目はハニーサックルの花の跡、赤い実になります。

今年はカラマツの紅葉も初めて見ることができました!

ラーチ0171129.JPG


↓秋桜が雨に濡れて咲いていました。

さくら20171129.JPG
 

2017.12.05

12月☆モミの葉が届きました

12月初旬、北海道のトドマツ(モニの木)の枝葉が届きました。
間伐したモミの木の枝葉です。

段ボールを開けると、清々しい針葉樹の香りが漂います。

リース作りやチンキ剤作り。
そしてアロマセラピストコースの修了生と、
12月から新たにアロマセラピストコースをスタートする受講生の交流会を兼ねて、
蒸留会も行いました。

momi.JPG

 

ri-su.JPG

 

moni2.JPG


蒸留水は、ルームスプレーのベースにしたり、クリームの材料などで活用できます。
森の恵みに感謝です☆

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.