Heart ブログHeart blog
2019.03.18
AEAJアロマテラピー検定対応コース
AEAJアロマテラピー検定テキストが1月に改訂となりました。
ハートでは3月から新テキストを使用したクラスがスタートしております。
AEAJアロマテラピー検定の詳細⇒
先週の講座では、
ミツロウクリームを作りました。
春になって、
ジャスミンやオレンジなどの甘い香りや、
サンダルウッドやベンゾインなどのエキゾチックな香りも人気です。
早春の花のイメージで、
毎年下記のレシピでミツロウバームを作ります。
(ジャスミン、ゼラニウム、オレンジスィート)
講座では、それぞれ好きな香りを選んでブレンドしますが、
とっても良い香りのミツロウバーム(やわらかレシピ)になりました♪
※甘いクッキーのような香り
(ベンゾイン、サンダルウッド、オレンジ)
※甘さの中に大人のスパイシーさを感じる香り
(サンダルウッド、クラリセージ、オレンジ)
ミツロウバームは指や手に塗って(乾燥ケア)、
そのまま手の平を鼻に近づけて深呼吸すると、
とても落ち着き、気軽に香りで気分転換できる方法です。
季節が変われば、求める香りも変化し、
そんな変化に合わせて手作りできるのも、
アロマの楽しみの1つです。
次回のアロマテラピー検定対応コースは
4月クラス(4/9(火)~)を受付中です。
お気軽にお問合せ下さい。
TEL(052)841-1717
2019.03.18
春のアロマ、ハーブ、バッチフラワー講座予定☆
冷たい風と春らしい日差しが混じりあう季節。
植物もぐんぐん成長する時期となりました。
この春スタートの講座は下記となります♪
BIEP(バッチ国際教育プログラム)レベル1愛知PTTコース
4月水曜クラス(2時間×6回)⇒
バッチフラワーは初めての方から経験者まで、
感情にダイレクトに働きかけるフラワーレメディを
世界共通のカリキュラムで学びます。
(毎回レメディ体験実習有)
AEAJアロマテラピーコース
4月開講アロマテラピー検定対応コース(火曜クラス)⇒
香りを生活に取り入れて、心のと身体のメンテナンスや
ストレスケアに取り入れてみませんか?
毎回手作りクラフト実習もあり、楽しみながら学ぶ基本のクラスです。
5月開講アロマテラピーインストラクターコース(土曜クラス)⇒☆
アロマの専門知識を、実習を交えて楽しく学びます。
検定1級合格後ステップアップやアロマセラピストを目指す方にも☆
JAMHAメディカルハーブコース
5月開講ハーバルセラピストコース(水曜クラス)⇒☆
初めてハーブを学ぶ方から経験者まで、
植物療法の基本をしっかり学ぶ基本のコースです。
アロマセラピストコース(学科/ボディ・フェイス実技)や
ハーバルプラクティショナー(植物化学科)なども開講中です
(春以降の開催に関してはお気軽にお問合せ下さい♪)
ボディ・マインド・スピリットに働きかける自然療法
~アロマ・ハーブ・バッチフラワーレメディ~
人と人、人と自然から、心と身体の調和へ
☆のクラスは早期申込キャンペーン(3月末まで)中です♪
この機会に是非ご検討願います。
2019.03.12
3

