メイン写真

Heart ブログHeart blog

2019.04.29

『バッチ博士の遺産(汝自身を癒せ)』読書会でした☆

4月27日(土)、ハートで3回目となる『バッチ博士の遺産』の読書会でした。

約7ページの第5章は、
親と子、先生と生徒など、人と人との関係性について書かれています。

魂や良心の呼びかけについて、
親の支配から自分自身を守り、真の自由を獲得するには?
親や教師の真の役割とは?
人生の本当の勝利とは?


子育てに限らず、職場の人間関係や夫婦間など、
誰にでも共通するテーマだと思います。

簡単に答えが出るわけではないけれど、
皆で読むからこその気づきがたくさんありましたshine

修了後はハーブティ―やコーヒー、
近所のプーフレカンテさんのチョコデニッシュやポテチなどで茶話会ribbon

希望者はバッチフラワーのマイボトルを作って持ち帰りました。

職場の後輩にボトルをプレゼントするという方もいて、
バッチフラワーの広がりを感じますshine

次回の読書会は6月30日(日)10時~12時となります。
(12時から自由参加の茶話会です♪)

ご参加をお待ちしております☆
*お申込はメール(HPのお問合せメールから)
またはお電話(052-841-1717)でお気軽にお知らせ下さい。

ハート読書会201904.jpg

 

レメディボックス201904.jpg

2019.04.29

春の植物観察会

芽吹きの時期から新緑の季節となりました。
4月にはスターオブベツレヘムも開花し、
東山植物園での観察会(バッチフラワーで使う植物を観察)も楽しみな季節です。

20日にはBFRP東海100回記念読書会にも参加し、
バッチフラワーを通じて学びあう機会が続いています。
⇒詳しくはBFRP東海ブログをご覧下さい。

次回のBFRP東海主催、植物観察会は5月23日(木)の予定です。
バッチフラワーの植物に興味のある方ならどなたでも参加できます。
<お申込はBFRP東海まで⇒

大人の遠足といった楽しい時間です♪
ぜひご一緒しませんか。

⇃スターオブベツレヘム(1か月近く花を楽しめました)

スターオブベツレヘム2019.jpg


スターオブベツレヘム花壇201904.jpg

⇃三の丸のトチノキ花芽(つぼみ)

トチノキ花芽三の丸201904.jpg

⇃東山のオークの雌花(観察会に参加して5年ほど経ちますが、初めて見ることが出来ました♪)

オーク201904雌花.jpg
 

⇃東山のブナの林(2月には小さな冬芽のみだったけれど、若葉が綺麗です)
ブナ201904.jpg

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.