メイン写真

Heart ブログHeart blog

2019.06.20

バッチフラワー☆セラトーとバーベイン

バッチフラワーレメディにも使われる植物、
セラトーの花が咲きました☆
(バッチフラワー仲間から、昨年いただいた苗です)

セラトー201906.jpg

セラトーは自分の内なる知恵を信じ、
静かな確信をもって使命に従えるよう導いてくれるレメディ。

自分の中の答えが信じられず、他者に助言を求めすぎたり、
情報集めにやっきになっているうちに、
違う方向に進んでしまうような時に使います。


なぜバッチ博士がこの花をそのような感情に選んだのかはわかりませんが、
深~い青色を見ていると、心が落ち着き、内なる心の声に
耳を傾けられるような気がします。
 

そして一度苗を植えて以来、
毎年雑草のようにレンガの隙間からも芽吹くバーベイン。
花はとても可愛い♡(画像の向きが横向いてます。。。)

ヴァーベイン201906.jpgのサムネイル画像

人生や物事に対して広い視野を持ち、
自分の信念を人に押し付けず、リラックスできるように
バランスを取ってくれるレメディ

正義感や自分の信念に向かって邁進し、
熱くなりすぎるあまり時に押しつけがましく、
緊張感が強い時にも使います。


目立たず、よく見ないと通り過ぎてしまうような草花が
とても可憐な花をつけていることはよくありますが、
バーベインもよく見ないとわからないくらい小さな花です。

花に感情を癒す力があるのはなぜか?

レメディの働きも、人生の学びも、
自分で体験を積み重ねていくしかないけれど、
レメディ選びを通じて、
私たちの中にある性質を客観的に見ることは、
とても大切な事だと思います。

 

2019.06.07

アロマフェイシャル&フラワーレメディ

ホリスティックフェイシャル(アロマ&フラワーレメディ、手浴付)


アロマテラピーのフェイシャル
(クレンジング~トリートメント~パック~仕上げ~頭皮マッサージ)と
バッチフラワーレメディのミニコンサルテーションを組み合わせたコースです。


ハーブティーを飲みながら、
心の状態に合わせたバッチフラワーレメディでマイボトルを作り、

お顔とデコルテのトリートメントの香りを選びます。

本日は野生のラベンダー&ローマンカモミール

手浴ではゼラニウムの香りを入れて、上半身の緊張をほぐします。
(花壇で育ったウベニアオイとジャーマンカモミール
を浮かべました。)
ブルーマロウの青色が涼しげです♪

本日のクライアントさんは、
介護の日々に続き、今はお孫さんのお世話などでお忙しく過ごされているとのこと。
今日は妹さんからのプレゼントでご来店されました♪

慌ただしい毎日の中、ほんの数時間(たとえ数十分でも)
頭をまっさらにして、今ここに集中し、
リラックスした時間を過ごすことは本当に大切です。

今年は寒暖差もあり体調管理も大変ですが、
アロマ、ハーブ、バッチフラワー☆
植物の恵みを生活に取り入れて、健やかな日々を送れますように。

心と身体をケアするホリスティックフェイシャル


手浴ウスベニアオイ.jpg

 

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.