メイン写真

Heart ブログHeart blog

2021.04.22

3月バッチレベル1PTTコースが終了しました☆

3~4月のBIEPレベル1PTT水曜クラスが終了致しました。
ご参加の皆様ありがとうございました☆

あっという間の6回ではありましたが、
これからもバッチフラワーレメディを
どんどん取り入れていただけたなら嬉しい限りです☆

受講生の感想⇓
・一つ一つのレメディの特徴を知ることができた
・感情とレメディのつながりを実践的に学べて役立った
・とてもわかりやすく、ワークも楽しくできました
レメディの奥深さをしることができ、もっと深めたいと思った
 

どんな感情も本当に愛おしく、
ポジティヴもネガティブも受け止めて、
個性を磨くお手伝いもできるフラワーレメディ♪


こんな時代だからこそ、
気軽に使えるストレスケアの方法として
また日々を楽しく喜びとともに暮らす一助として
ぜひバッチフラワーを取り入れてみて下さいね♪

次回のPTTコースは6月土曜午後クラスとなります。
(5月クラスが延期となり、一部日程は調整中です。)

基本的には少人数制の対面クラス(通学)ですが、
ご事情によっては一部オンライン(ZOOM)対応も可能です。
 

ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
TEL:052-841-1717(牧野宏江)
メール:HPのお問合せメールより

レスキュー.JPG
 





 

2021.04.20

スターオブベツレヘム

桜の開花より少し遅れて
スターオブベツレヘムの花が咲く季節となりました。

レスキューレメディ(緊急時用ミックス)の1種類で
精神的、肉体的なショックの後に使うレディ

バッチフラワーレメディは
ネガティブな感情を洗い流し、心のバランスを整える植物療法


ショックな出来事が消えるわけではありませんが
自然と呼吸が深くなり
結び目を少しゆるめるような感覚を味わったことがあります。

六枚の花弁(ユリ科)はどこまでも純白で、
バラ科の5枚の花弁とは違った霊的な美しさがあります。

お日様が大好きな花で
朝開き、夕方に花を閉じます。

雨や曇りの日は花は閉じたままですが
陽光が降り注くお天気の日には
野原に輝く星のようにいっせいに花開き、
私たちの気持ちを癒してくれます。

バッチ博士が選んだ花は(1種類はわき水を使用)
イギリスでは身近な草花や木の花ばかりですが
博士が使った植物と感情の関係性は本当に興味深いです。

またレメディを通じて自分の感情に気付くプロセスは、
穏やかだけれども、とても力になるものだと感じています。
 

⇓3月最後の日に咲いた一番花。(根本の方に1輪だけ咲きました♪)

SOB202003.jpg

⇓その後どんどん茎を上へのばして成長し、たくさんの花をつけます。

SOB20210407.jpg

⇓こちらは花壇のスターオブベツレヘム

SOB20210403.jpg

⇓終わりがけの花は少し小さめで、花弁も薄く透けてきています。

SOB20210408.jpg

2021.04.10

シニアハーバルセラピストコース最終日

JAMHA認定シニアハーバルセラピストコース
昨年から今年1月にかけてスタートしたクラスが無事終了いたしました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

1クラスはオンラインクラスでしたが、
最終日は論文発表もあるため、対面クラスと合同で行いました。

論文では植物療法に関わるテーマを自由に選びますが、
それぞれの個性あふれるテーマと論文内容に、
植物療法の奥深さや幅広い活用の楽しさを実感する時間となりました。

SHT論文.jpg

5月の試験に向けて、まだまだ学びは続きますが、
まずは発表が終わったこと、ほっと一息だと思います。

下記日程で修了生向けの試験対策講座の開催も決まりました。
5/7(金)10:00~11:30(オンライン)
5/8(土)13:30~15:00


風薫る5月、ハーブもぐんぐんと元気に育つ季節、
知識を実践に活かしながら、ハーブの学びは続いていきます☆

スペアミントを入れたジンジャーエールと桜餅/味噌松風⇃

mohi-to.jpg

 

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.