メイン写真

Heart ブログHeart blog

2022.01.29

レメディ復習会が終了しました☆

11、12、1月の全3回(月1回)
バッチフラワーレメディ復習会を行いました。
(BIEPの修了生対象)

レベル1では、38種類のレメディを7つのカテゴリーごとに学びますが、
今回は38種類のレメディについて、
バッチ博士がレメディを発見した順で、
1つずつのレメディの表す感情や使い方を復習していきました。

教室(対面)とオンラインの同時進行で行いました。

バッチを学ぶ過程で、
トゥエルブヒーラー(12人の癒し手)
セブンヒーラー(7人の助け手)
その他の19種類という言葉を耳にする方も多いかと思いますが、
最終的に全38種類のレメディを7つのカテゴリーに分け直し、
あくまでその時の個々の感情に照らし合わせてレメディを選ぶ
という方法をとったバッチ博士。

今回、レメディの発見順に復習することで、
バッチ博士のレメディシステム完成への旅路に思いを巡らせつつ、
改めてレメディについて皆で学ぶ時間となりました。

バッチ本.jpg

クレマチス.jpg

2022.01.11

レメディ選び(今の感情を知る)

バッチフラワーレメディ(エッセンス)は感情に働きかけて
心のバランスをとる植物療法です。

科学的に検証されたものではありませんが、
1930年代(1935年に完成)にバッチ博士がレメディシステムを開発して以来、
80年以上にわたって、世界中で使われ続けています。

感じ方も人それぞれだとは思いますし、
レメディはあくまで補助的なものです。

当然ですが、問題が魔法のように解決されるものでもありませんが、
レメディを選ぶことで、
自分の感情と正面から向き合い、
外から眺めるように、客観視する助けになります。

向き合うのが辛い場合は、無理する必要もありません。
(今意識している感情でOK)
だからこそ、誰でも安全に使うことができます。

選ぶことだけでも、意外と大きな発見になりますし、
実はとても楽しいことです♪

気づくだけでも素晴らしいことですが、
その上で物質面でもお守りのように、
誰もが持っているポジティブな感情にレメディが共鳴し(←個人の見解です)
本来の自分らしさを引き出すように感じます。

201910レメディアグリモニー.jpg

受験シーズンも真っ只中で、
(うちもですが、、)先日は受験前の気持ちを整えるために
受験生のクライアントさんと一緒にレメディをお選びする機会もありました。

また、誰しも家庭や職場、また日常の出来事の中で、
様々な心模様が交差し、時にネガティブになることも自然なこと。

そんな時、ただイライラザワザワするのではなくて、

もしかしたら家族のことがすごく心配で苦しくなっているのかも?とか
(それだけ相手を大切に思っていて、本来は信頼している)
すごく疲れているのにがんばりすぎてしんどくなってるのかも?とか、
(がんばることは悪いことではないけれど、身体をこわすほどやり続ける必要ある?)

その時の気持ちをレメディに当てはめながら考えていくと、
だんだんと面白くなってきて、
その上でレメディも飲んでみると、
胸がすうっとして、
なぜだか気持ちが楽になり、自然と笑顔になることも多いです。

レメディを飲んだ後の反応もひとそれそれです。
(もし必要のないレメディを飲んでも害はありませんが、
何も感じない場合もある。)
 

まずは選ぶ楽しさを体験していただけると良いかと思います。

バッチフラワーの体験レッスン(約60分)
ご予約制(個人レッスン/ボトル付)で行っています。

バッチフラワー体験会(グループ)も開催予定です。
<2/11(祝・金)の予定>

お気軽にお問合せ下さい♪


 

2022.01.08

今日のハーブティー

AEAJの<心のめぐりを、整える>キャンペーン☆

精油の香りだと、
ゼラニウム、ベルガモット、グレープフルーツ、スィートオレンジ、
ローズマリー、ペパーミント、ネロリなどが思い浮かびます。

ハーブティー(薬草/香草)は
身体の内側からめぐりを整えるのが得意です。

*めぐりを整える☆おすすめのブレンド*

エルダーフラワー
(身体を温め発汗を促すハーブ)
ネトル
(鉄分などミネラル豊富な浄血ハーブ)
レモンバーベナ
(豊かな香りで気持ちを上向きに)


ブレンド0108.jpgのサムネイル画像


ハイビスカス、ルイボス、ジンジャー、ぺーパーミントなどもおすすめです。

お正月に食べ過ぎてしまって消化力の落ちている方は、
上記ブレンドのレモンバーベナをペパーミントに変えるのもおすすめです。

エルダーフラワーやネトルはアレルギー予防のハーブでもあります。

今の時期から日々の生活に取り入れることで、
花粉の時期を楽に過ごせることも多いです。

コーヒー、紅茶も美味しいですが、
時にはハーブティーもぜひお試しください。

 

2022.01.06

AEAJ≪心のめぐりを、整えよう≫キャンペーン


「心のめぐりを、整えよう。」協賛法人様用1084×600.jpg

AEAJ≪心のめぐりを、整えよう≫キャンペーン
 

寒い日が続きますね。
何となく身体も心も重くなりがちな季節

 

アロマの香りで心のめぐりを整えて、
健やかな日々を送れますように♪


AEAE特設サイトでは、
今の自分にピッタリな香りを見つけられます。
(私はゼラニウムとペパーミントでした♪)

期間中はアロマ&ナチュラルセラピーハートでも
アロマワークショップを行っています。

キャンペーン期間:2月1日(火)~3月7日(月)
(ご希望日を第3希望まで明記の上、メールにてお申込下さい。)
 

場所:アロマ&ナチュラルセラピーハート

内容:アロマロールオンまたはアロマスプレー作り

*心のめぐりを整える精油を選んでロールオン(ホホバ油ベース)
またはアロマスプレーを作ってお持ち帰り頂けます。
 

参加費:1200円(税込、実習材料費込)*約40分ほど

皆さまのご参加をお待ちしておりますshine

DSC_0432.JPG


 

2022.01.01

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます

旧年中は、格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。
たくさんの出逢いに支えられ、1年を過ごすことができました。

教室やサロンにお越しいただきました皆さま、
講座等でご縁をいただきました皆さま、
またオンラインでつながって下さった皆さまへ
感謝の気持ちでいっぱいです。

色々な事があった昨年でしたが、
人と人と、人と自然からの出逢いがあるからこその学びを大切に、
今年もアロマ☆ハーブ☆バッチフラワーレメディを通じて、
少しでも皆様のお役に立てるよう努めて参ります。

2022年が穏やかで平和な1年となりますように☆
皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

サロン1.JPG


DSC_0967.JPG

 

6月のハーブ.jpg

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.