Heart ブログHeart blog
2022.10.31
八ヶ岳での植物観察会に参加しました☆
バイオグラフィーワーカーの地域研修で八ヶ岳の植物観察会に参加しました。
10月の末の長野は名古屋より季節がすすんでいて、
朝は霜がおりるほどの寒さでした。
1泊2日のあっという間の時間でしたが、
久しぶりにリアルに同期生の仲間にも会えて、
コンサートや温泉、そして食事を楽しんだり、
とても貴重な楽しい時間でした♪
地元の友人が八ヶ岳自然文化園近くの白樺林に連れて行ってくれました。
白樺にヤドリギがたくさんついています。
こちらは自然文化園のハルニレです。
観察会の帰り道、蓼科ハーバルノートさんに立ち寄りました。
(八ヶ岳に行ったら必ず寄りたくなる場所です♪)
お店の入り口に季節の植物のテーブルが可愛くて、
思わず写真を撮らせてもらいました♪
木の実や紅葉した葉っぱ
秋がこんなにも好きになったのは年を重ねてからですが、
家の近くの公園や街路樹も色づきはじめています。
秋の青空や紅葉をしっかり楽しみたい季節です。
2022.10.03
秋スタート【アロマ☆ハーブ☆バッチフラワー講座】
10~11月スタートのアロマ、ハーブ、バッチフラワー講座のお知らせです。
BIEPレベル1愛知PTTコース(2時間×6回)
金曜午前クラス(11/4スタート)
フラワーレメディの基本を学ぶ世界共通のカリキュラムです。
(レメディ体験実習あり)
JAMHA ハーバルセラピストコース(4時間×9回)
木曜クラス(10/13スタート)
土曜午後クラス(11/5スタート)
植物療法の基本(30種のハーブと12種の精油)を体系的に学びます。
(ハーブティーの試飲や体験実習あり)
JAMHAシニアハーバルセラピストコース(4時間×9回)
水曜午前クラス(10/5スタート)
ハーバルセラピスト修了後、植物療法を専門的に学びます。
はじめてのアロマテラピーレッスン(全3回)
メディカルハーブ検定対応コース(全3回)
AEAJアロマテラピー検定対応コース(全6回)
上記のクラスは個別に日程調整が可能です。
☆アロマ、ハーブ、フラワーレメディ☆
植物を使った自然療法を生活に取り入れてみませんか。
*お気軽にお問い合わせ願います。
*教室見学(ご予約制)もお待ちしています。
メール:HPのお問い合わせより
TEL:(052)841-1717
(留守TELの場合は折り返しご連絡いたします。連絡先をお入れ下さい。)

