メイン写真

Heart ブログHeart blog

2022.11.20

サフランの花

近所の川の土手でサフランの花が咲いていましたshine
そこだけぱっと目を引く華やかさでした!

サフラン山崎川2022.jpg
 

サフラン:アヤメ科の球根植物
 ブイヤベースやパエリアに使われるスパイスハーブ(食品)であり、
 日本でも古くから血の道症(更年期など)にも使われている薬の原料でもあります。
 1つの花から3本しかとれない貴重な柱頭(めしべのてっぺん)を使います。
 スーパーでも驚くほどお高いですよね、、

 身体を温めてめぐりを良くするハーブでもあり、
 スペインでは認知症予防の研究もあるようです。

 先日紹介したバッチフラワーのレスキューカプセルにも
 サフランが配合されていました。
 (イギリスで販売されているレスキューシリーズ:バランス&ポジティビティ)

 料理に使う以外の方法(ハーブとして)は禁忌(妊娠中不可)もありますので、
 注意事項を知ったうえで活用したいハーブです。

 そのままお茶として飲むとややくせがありますので、
 更年期の時にはルイボスにサフラン、ジャーマンカモミール、ローズをブレンドして
 活用していた時期があります。

 多年草などで、来年も咲いている所を見られるといいです♪

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.