メイン写真

Heart ブログHeart blog

2023.07.15

アロマセラピスト実技試験が終わりました。

7月半ば、
昨年スタートしたアロマセラピスト養成コース
実技試験(ボディとフェイス)が無事に終了いたしました。

受講生の皆さんは試験を含めて約60時間の実技演習を終え、
今後は各自でカルテ演習に本格的に取り組まれる予定です。

まだまだ学びは続きますが、
まずは実技試験を終えほっとされている事と思います。
(本当にお疲れ様でした!)

今月は前回の受講生でカルテ演習を終えられた方もいて、
その方の資格申請なども終わり、
講師としても、少しほっとする時期でもあります。

カルテや実技練習のため、
ご家族に積極的にトリートメントをされる受講生も多く、
家でトリートメントしてもらえるなんて、
そのまま眠れるし、
ご家族はとてもラッキーですよね。

現在サロンでは継続的なクライアントさんを中心に
トリートメント対応させていただいておりますが、
トリートメントを受ける時間が、
色々な意味での節目になっている方も多く
(月1回のメンテナンスに、また春夏冬休みの始まりになど)
トリートメントを生活に上手に取り入れていただけて嬉しい限りです。

精油と花.jpg






 

2023.07.10

バッチフラワーPTTコース/5月6月クラスが終了しました

バッチ国際教育プログラムBIEPレベル1愛知PTTコース
5~7月にかけて2クラスが無事に終了しました。
(BIEPの詳細はバッチホリスティック研究会のHPをご覧下さい。)

平日クラスは名古屋市内(ハート)
日曜クラスは豊田市(ノアコート)での開催となりました。

欠席もなく参加して下さった受講生の皆さま、
そして豊田のクラスでは会場サポートをして下さった
BFRP(バッチ財団登録プラクティショナー)の皆さま、
ありがとうございました。

どちらのクラスも皆さん真剣に取り組んで下さり、
植物に秘められた力や
レメディを通じて自分自身と向き合う事の大切さを
改めて実感いたしました。

バッチフラワーレメディはあくまで1つのツールではありますが、
自分の感情を俯瞰してみるために大いに役立つ学びです。

また感情との付き合い方や、
その意味を考える大きなきっかけになると思います。

その上で、レメディという物質的なツールを使うこともできる。
(まだ解明されていない分野ではありますが、
植物や自然界の持つパワーについては、
誰しも体験として実感されていると思います。)

講座後に受講生の皆さんとお茶を飲みながらおしゃべりする時間も
何より楽しかったです。

忙しい日々の中ではありますが、
時に集中して何かを学んだり、
何気ないことで笑い合う時間て、本当に大切ですね。


バッチボックス.jpg
 

↑今年もチコリーの花が咲きました。
 

 

〒467-0068 
愛知県名古屋市瑞穂区内方町1-29-2
map
TEL: 052-841-1717
FAX:052-841-1719
営業時間 / 10:00~18:00
定休日/ 日・祝
 
Copyright (c) 2012 アロマテラピーサロン&スクール ハート. Allrights Reserved.