Heart ブログHeart blog
2021.09.28
ビーチのフラワーレメディ
秋らしい晴天が続きます。
青空と白い雲、爽やかな風に心が洗われるようです。
バッチフラワーは自分の感情を見つめるとても良いツールであり、
今日はふと、ビーチについて書きたくなりました。
ブナの木の花から作るレメディで、
他人の欠点に目がいってしまい批判ばかりしてしまう感情に使うレメディです。
寛容になれなくて、あら捜しをしてしまう事、
誰しもありますよね。
こうした方が良いにきまってるのに、
なぜそんなバカげたことをするの??
イライラする~
よくある感情ではありますが、
批判する気持ちの根底には、上から目線の気持ちや、
にもかかわらず、
自分自身もちゃんとできていないことに対しての腹立たしさ、
また、寛容になれない心の奥底には、
傷ついた心や、どうにもならない悲しみが関連しているかもしれません。
どんなネガティブな感情も、
バッチフラワ―では自分自身で気が付くことがスタートです。
自分自身の感情を客観的に見つめることができたなら、
それだけで少しは気持ちも楽になるかもしれません。
こちらは2019年イギリスのウェールズの森で見たビーチです。⇃
↑花の季節は終わっていましたが、たわわに実を結んでいました。
批判できるということは、
それだけ分析力や判断力があるということでもあります。
そして心の奥底には世界がもっと良くなることを願っている。
(素晴らしい事ですよね♪)
今起こっていることが、
どんなに最低最悪に思えても、
限られた個人の考えでは想像もつかないような大きな意味があり、
そんな中で今を必死に生きている私たちというつながりを感じられたとしたら、
少しは寛容になれるのかもしれません。
それでも、やはりイラっとした時は(笑)
ぜひビーチのレメディを飲んでみて下さい。
人の不完全さを認めて、俯瞰して笑い飛ばせたとしたら、
少しは気持ちもほぐれて本来の快活さが戻ってくるかもしれません。
ビーチの森は、東山植物園(東海の森)にもあります。
とてもとても美しい木です。
⇃2016年4月の新芽

