Heart ブログHeart blog
2020.11.17
ローリエの葉っぱ☆
花壇にあるローリエの木。 20年以上前に植えた木ですが、先日葉っぱを少し収穫しました。
ローリエ(ローレル、ベイリーフ、月桂樹)の葉は、 形も色もとても綺麗です。 つやつやしてて、「栄光」「勝利」という花言葉にうなずける佇まいです。 太陽神アポロンとも関連が深く、 古代オリンピックで有名な月桂冠もイメージしてしまいます。 お天気がいいので一週間もすれば乾燥します。 マイルドで爽やかな香りは、スープやシチューの臭み消しに仕えます。 カレーを作る時にも必需品です♪
▶アロマテラピー(74)
▶ハーブ(70)
▶フラワーレメディ(81)
▶インストラクター(18)
▶アロマテラピー検定(12)
▶アロマセラピスト(12)
▶メディカルハーブ検定(10)
▶ハーバルセラピスト(17)
▶スキンケア(4)
▶ヘアケア(2)
▶バスソルト(6)
▶芳香蒸留水(1)
▶菜園&ハーブ栽培(28)
▶自然療法(2)
▶ナチュラルスィート(4)
▶お知らせ&イベント(34)
▶セミナー(7)
▶日々の事(41)
▶その他(1)
▶38種のフラワーレメディ(0)
▶アロマスプレー(3)
▶アロマトリートメント(14)
▶カテゴリを追加(1)
▶シニアハーバルセラピスト(6)
▶ハーバルプラクティショナー(2)
▶バイオグラフィーワ-ク(2)
▶ボランティア(6)
▶レメディ日記(1)
▶本の事(1)
▶植物観察会(3)
▶2021年1月(2)
▶2020年12月(1)
▶2020年11月(5)
▶2020年10月(3)
▶2020年9月(1)
▶2020年7月(1)
▶2020年6月(1)
▶2020年5月(2)
▶2020年4月(1)
▶2020年3月(1)
▶2020年2月(2)
▶2020年1月(6)
▶2019年12月(1)
▶2019年11月(1)
▶2019年7月(4)
▶2019年6月(2)
▶2019年5月(2)
▶2019年4月(2)
▶2019年3月(3)
▶2019年2月(1)
▶2019年1月(1)
▶2018年12月(2)
▶2018年9月(2)
▶2018年8月(11)
▶2018年7月(1)
▶2018年6月(1)
▶2018年5月(6)
▶2018年4月(1)
▶2018年3月(2)
▶2018年2月(3)
▶2018年1月(3)
▶2017年12月(4)
▶2017年11月(3)
▶2017年10月(7)
▶2017年9月(4)
▶2017年8月(7)
▶2017年7月(4)
▶2017年6月(3)
▶2017年5月(4)
▶2017年4月(3)
▶2017年3月(6)
▶2017年2月(7)
▶2017年1月(2)
▶2016年12月(4)
▶2016年11月(3)
▶2016年10月(7)
▶2016年9月(4)
▶2016年8月(4)
▶2016年7月(2)
▶2016年6月(3)
▶2016年5月(6)
▶2016年4月(7)
▶2016年3月(4)
▶2016年2月(4)
▶2016年1月(5)
▶2015年12月(5)
▶2015年11月(7)
▶2015年10月(8)
▶2015年9月(1)
▶2015年8月(1)
▶2015年7月(3)
▶2015年6月(2)
▶2015年5月(5)
▶2015年3月(6)
▶2015年2月(4)
▶2015年1月(4)
▶2014年12月(3)
▶2014年11月(4)
▶2014年10月(9)
▶2014年9月(8)
▶2014年8月(5)
▶2014年7月(4)
▶2014年5月(8)
▶2014年4月(9)
▶2014年3月(3)
▶2014年2月(5)
▶2014年1月(2)
▶2013年12月(9)
▶2013年11月(8)
▶2013年10月(4)
▶2013年9月(7)
▶2013年8月(2)
▶2013年7月(4)
▶2013年6月(7)
▶2013年5月(7)
▶2013年4月(7)
▶2013年3月(11)
▶2013年2月(11)
▶2013年1月(3)
▶2012年12月(4)
▶2012年11月(2)
▶2012年10月(4)
▶2012年9月(9)
▶2012年8月(6)
▶2012年7月(1)
▶ 田中先生のクラシカルホメオパシー3回講座のお知らせ
▶ 明けましておめでとうございます☆
▶ 2020年もありがとうございました☆
▶ 「はじめてのアロマテラピーレッスン全3回」が終わりました☆
▶ 植物観察会☆東山植物園
▶ 精神科でのアロマ講座(手浴)
▶ ローリエの葉っぱ☆
▶ 海☆
▶ アロマテラピー基礎講座始まりました☆
▶ クレマチスの花
登録 削除