【バッチ国際教育プログラム(BIEP)について】
バッチ国際教育プログラム(BIEP)は、バッチフラワーレメディの開発者である
エドワード・バッチ博士から直接継承されたものを体系的に学ぶことを目的
としています。現在世界20か国で開催され、日本では唯一の団体一般社団法人
バッチホリスティック研究会が、英国バッチセンターとネルソン社の認可を
受けて開催しています。プログラムはベル1~3で構成されており、
レベル3までの全課程を修了すると、英国バッチセンターにプラクティショナー
として国際登録することができます。
その最初の段階であるレベル1取得には、以下の3つのプログラムがあります。
①通学コース(2日間)
②PTTコース
(プラクティショナー・ティチャー・トレーニング/6~12週間)
③通信教育コース(6か月~1年)
PTTコースは、BIEPプログラムの一環として、
(社)バッチホリスティック研究会のBIEPコーディネーターの統括のもと、
PTT講師として特別研修を受けた開催県在住の登録プラクティショナーが
担当します。コースの特徴は、家庭や仕事に影響の少ない地元で、
毎週または各週に1回、2時間×6回(計12時間)を、じっくりと学べることと、
毎回トリートメントボトルを作る実習をしながら、その体験を他の受講生と
共有できるところにあります。
PTTコースの6回を全て受講された方には、バッチ国際教育プログラム
レベル1の修了証が、(社)バッチホリスティック研究会を通して授与され、
レベル2の受講資格が得られます。
レベル1はバッチフラワーは初めての方からすでに経験のある方まで、
安心して学べる基本のコースです。
*愛知県でのPTTコース開催⇒アロマ&ナチュラルセラピーハート
*岐阜県でのPTTコース開催⇒カナル岐阜
バッチ国際教育プログラム(BIEP)の詳細は
⇒(社)バッチホリスティック研究会をご参照下さい。
レベル1愛知PTTコース(2時間×6回)
1 |
・レメディの概要と使用法 |
2 |
・38種類のバッチフラワーレメディ 2回目 ・レメディについてのワークや質疑応答 ・トリートメントボトルの作成実習 他 |
3 |
・38種類のバッチフラワーレメディ 3回目 ・バッチ博士の癒しの哲学 ・レメディ体験シェア ・トリートメントボトルの作成実習 他 |
4 |
・バッチ博士の生涯 ・練習問題 ・ディスカッション ・トリートメントボトルの作成実習 他 |
5 |
・バッチフラワーレメディの効果 ・ケースと実践 ・トリートメントボトルの作成実習 他 |
6 |
・他者への援助 ・動物への援助 ・植物への援助 ・トリートメントボトルの作成実習 他 |
40,000円(教材費込、税込)
*分割でのお支払いも可能です。
*再受講の場合は25,000円(税込)
BIEP(バッチ国際教育プログラム)
レベル1愛知PTTコース
①月曜クラス 名古屋(2時間×6回)開催中
5/15、22、29、6/5、12、19(10時~12時)
会場:アロマ&ナチュラルセラピーハート(名古屋市瑞穂区)
・瑞穂運動場西駅より徒歩5分(名古屋駅より約20分)
・新瑞橋駅より徒歩7分(金山駅より約15分)
・駐車場有り
②日曜集中クラス 豊田(4時間×3回)受付中
6/11、25、7/9(10時~15時)*昼休憩を含みます
会場:ノアコート(豊田市宮上町)
・駐車場有り
・愛知環状鉄道豊田駅/名鉄豊田市駅
*駅からの送迎可能(詳細はお問合せ下さい。)
※定員各クラス5~6名(3名以上での開催となります。)
※内容に関するご質問などお気軽にお問い合わせ願います。
~皆さまのご参加を心よりお待ちしております~
<お申込みの流れ>
お電話またはHPのご予約メールからお申込をお願いします。
メールの場合はご希望のクラスと
①~⑥の内容を備考欄にご記入下さい。
おって、受講料のお振込先をお知らせします。
ご入金の確認ができましたら正式にお申込となり、
ウェルカムレターをお送りします。
①お名前(フリガナ)
②お名前の英語表記(修了証に記載されます)
③お誕生日(例)西暦〇年〇月〇日
④ご住所
⑤連絡先(電話、FAX、携帯電話、メールアドレス)
⑥ご職業
TEL:(052)841-1717(牧野)
メール:heart@artist-japan.com
*下記のサイトから資料(申込書)のダウンロードも可能です。
⇒バッチフラワーレメディ~自然療法のある暮らし
担当講師:牧野宏江(まきのひろえ)
・バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)
・愛知レベル1PTTコース(2時間×6回)担当講師
2006年にバッチフラワーに出会い、自分や家族に使い始める。
2012年にバッチ国際教育プログラムBIEPの全課程を修了し、
BFRP(英国バッチ財団登録プラクティショナー)として活動を開始。
2016年PTT担当講師に選抜され特別研修を受け、
2017年~愛知県でのPTTコース担当講師となる。
***------***-----***-----***-----
アロマ&ナチュラルセラピーハート主宰
1999年 AEAJアロマテラピーインストラクター資格取得
2000年 AEAJアロマセラピスト資格取得
2009年 JAMHA認定ハーバルセラピスト資格取得
2010年 JAMHA認定ハーバルプラクティショナー資格取得
2012年 英国バッチ財団登録プラクティショナー(BFRP)
2017年 バイオグラフィーワーカ―養成ファンデーションコース修了
2020年 バイオグラフィーワーカー養成アドヴァンスコース修了