ハーバルセラピストとは、科学的、体系的な知識に基づいて、季節や体調の変化に応じた健やかでホリスティックなライフスタイルを提案できる専門家です。
テーマ | |
1. メディカルハーブの歴史と今後の展望 *ジャーマンカモミールの試飲 <ハーブティーの美味しい入れ方> |
2. メディカルハーブの基礎知識Ⅰ (各論:アーティチョーク、イチョウ) *ペパーミントの試飲 <アロマのバスソルト作り> |
3. メディカルハーブの基礎知識Ⅱ |
4. アロマテラピーの基礎知識 (各論:エルダーフラワー、カレンデュラ) *エルダーフラワーの試飲 <アロマスプレー作り> |
5. メディカルハーブと精油の安全性 (各論:クランベリー、ジャーマンカモミール、スギナ) *ローズヒップの試飲 |
6. メディカルハーブ製剤Ⅰ (各論:セージ、セントジョーンズワート) *マテの試飲 <芳香浴・蒸気吸入法の体験> |
7. メディカルハーブ製剤Ⅱ (各論:ソウパルメット、タイム、ダンディライオン) <チンキ剤、インフューズドオイル(浸出油)作り> *タイムの試飲 |
8. 代謝を助けるメディカルハーブ (ネトル、ハイビスカス) *ダンディライオンの試飲 |
9. ライフスタイルの改善と QOL の向上 (各論:パッションフラワー、バレリアン、フェンネル) *ネトルの試飲 |
10. 生活習慣病の予防に役立つメディカルハーブ (各論:フラックスシード、ブラックコホッシュ) *フェンネルの試飲 <カレンデュラ軟膏作り> |
11. 外敵から身体を守るメディカルハーブ (各論:ペパーミント、ホーソン、マテ) *エキナセアの試飲 |
12. ストレス対策と心身症の予防に役立つメディカルハーブ |
13. 女性のためのメディカルハーブ (ラズベリールーフ、リンデン、ローズヒップ) *ラズベリーリーフの試飲 |
14. 若さを保つメディカルハーブ (精油:クラリセージ、ゼラニウム) *リンデンの試飲 <クレイパック体験> |
15. 五感の刺激とメディカルハーブ (精油:ティートリー、ネロリ、ペパーミント) *ハイビスカスの試飲 <セルフマッサージ体験> |
16. キッチンファーマシー(わが家の台所薬局) |
17. ハーバルライフのデザイン (精油:レモングラス、ローズ・オットー、ローズマリー、ローマンカモミール) *セントジョーンズワートの試飲 |
18. 自然治癒力を高めるライフスタイル *ホーソンの試飲 <ハーブティーのブレンド実習> |
全18単位(36時間)108,000円(税別)(118,800円税込、実習材料費込)
※テキスト代2860円(税別)(税込3146円/JAMHAハーバルセラピストテキスト)
※受講料にはチンキ剤、浸出油他、オリジナルクラフト実習の材料費が含まれます。
(試飲、実習用ハーブ約20種類、浸出油用マカデミアナッツ油80ml、クリーム用ミツロウ、
バスソルト用自然塩、パック用クレイ、ガラス瓶×2個、クリーム容器、
チンキ用スポイド遮光瓶等)
※スクールオリジナル試験対策プリント(「一問一答」・「試験対策模擬試験」)付
※振替にも対応しています。
※受講料の分割払い(2回~毎回払いまで)も可能です。
◇9月水曜クラス 開催中
(9時~13時、4時間×全9回)
9/14、21、10/12、26、11/9、30、12/14、1/18、2/8
◇10月木曜クラス 開催中
(10時~14時半、4時間×全9回)
10/13、27、11/10、24、12/15、1/12、26、2/9、3/2
ハーブの初心者~経験者まで
毎回ハーブティー試飲もあり、楽しみながら専門的な知識を学べます
*ハーブを生活に活かして安全に楽しみたい方
*ご自身やご家族の健康管理にハーブを活かしたい方
*ハーバルセラピスト試験に挑戦したい方
*ハーブを活用しつつ、
健やかなライフスタイルを周りにアドバイスしたい方
*今のお仕事にハーブの知識を活かしたい方
※少人数制
※お車での通学も可能です(駐車場有)
※オンラインでのご受講も可能です。
詳細はお問合せ下さい。
(良好なインターネット環境で、パソコンでの参加を推奨しています)
※説明会(ご予約制)開催中
※その他、ご質問等はお気軽にお問合せ下さい。
TEL:(052)841-1717(牧野)
メール:heart@artist-japan.com
5月クラス:2022年11月のハーバルセラピスト試験に対応しています。
9、10、11月クラス:2023年5月のハーバルセラピスト試験に対応しています。